2011年5月31日火曜日

タイプ1エラーとタイプ2エラー

面白かったので超訳。

A well-known social scientist once confessed to me that, after decades of doing social research, he still couldn't remember the difference between Type I and Type II errors. Since I suspect that many others also share this problem, I thought I would share a mnemonic I learned from a statistics professor. Recall that a Type I error occurs when the null hypothesis is rejected when it is in fact true, while a Type II error occurs when a null hypothesis is not rejected when it is actually false. This distinction, of course, many people find difficult to remember.

So here's the mnemonic: first, a Type I error can be viewed as a "false alarm" while a Type II error as a "missed detection"; second, note that the phrase "false alarm" has fewer letters than "missed detection," and analogously the numeral 1 (for Type I error) is smaller than 2 (for Type II error). Since learning this mnemonic, I have not forgotten the difference between Type I and Type II errors!

Type I and Type II Errors


「ウン十年も社会科学の研究をしているが、いまだにタイプ1エラーとタイプ2エラーの違いを覚えられない」と有名な社会科学者が私に漏らしました。同じ悩みを抱えている人が他にもたくさんいると思うので、統計学の教授から教わった覚えかたを披露しましょう。タイプ1エラーは帰無仮説が正しいときに棄却する誤り、タイプ2エラーは帰無仮説が間違っているときに棄却されない誤り、ということを思い出してください。この違いは確かに覚えづらいです。

そこで、こう覚えましょう。まず、タイプ1エラーを「誤検出」、タイプ2エラーを「検出失敗」と考えます。次に、それぞれの文字数を見てみると、「誤検出」のほうが「検出失敗」より短かいです。これを 1 (タイプ1エラー)が 2 (タイプ2エラー)より小さいのと相似で覚えればよいのです。この覚え方を習ってから、タイプ1エラーとタイプ2エラーの違いを忘れたことがありません!

「false alarm」を「誤検出」、「missed detection」を「検出失敗」と訳してみましたが、あまり直感的ではない気がします。しかし、なかなか他のアイデアが浮かびません…

0 件のコメント:

コメントを投稿