2011年7月25日月曜日

SmartCompany in China?

前回のエントリから随分と間が開いてしまいましたが、実は先週、ほぼ1週間の海外出張に出かけておりました。行き先は、何かとお騒がせの?!中国です。ちなみに私、実はプライベートでは一度も海外経験がなく、これまでの渡航は全て仕事がらみ。しかも、その渡航先がインドと中国という・・・人がたくさんいる国No1、No2(笑)

中国は、昨年の夏頃から、SmartCompanyの中国展開の可能性を探るべく活動をしており、ようやくこの春に、SmartCompanyの一部機能を中国語化して、ERPパッケージのアドオンシステムとしてテスト販売をするところまで漕ぎ着けた次第です。

これまでも何度か中国を訪れておりましたが、今回は深センと済南を回り、協業の見込み先を訪ねてきました。

中国は、人事制度・人事の考え方はかなりアメリカ寄りで、仕事に対して人を当てるというのが基本的な発想です。つまり、仕事がなくなれば解雇し、新しい仕事があれば通常は新たに採用するという具合なので、日本のような「今いる人材を人をやりくりして変化に適合していく」という発想がなかなかないようです。これに、皆さんもご存知かも知れませんが、ステップアップ(というか、より良い待遇を求めて)頻繁に転職するという中国ならではの事情が加わり、離職率が25%とも30%とも言われているような状況になっています。しかし、このやり方では、採用してもすぐ辞める、社員が定着しないので教育投資が無駄になるなど、コストがもの凄くかかってしまい、いずれ成り立たなくなるという危機感が芽生え始めているという話も耳にしました。

その意味では、SmartCompanyを推進できる可能性が大きくなったと言えます。実際に訪問した先でSmartCompanyを紹介すると好反応でした(社交辞令を差し引いても、興味があるようでした)。まぁ、中国で販売する前に、日本国内でしっかりと自分たちのポジションを築き上げるのが先ですけれど(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿